遊戯王– category –
-
【オルフェゴール】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
オルフェゴールの特徴 墓地から除外することで効果発動 墓地から自身をコストとして除外することで、手札・デッキ・墓地・除外といった場所から「オルフェゴール」モンスターを特殊召喚し、それらのモンスターを素材にリンクモンスターへと繋いでいくのが... -
【粛声影霊衣】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
粛声影霊衣の特徴 粛声の基本展開に影霊衣を出張 安定感のある「粛声(しゅくせい)」の動きに、「影霊衣(ネクロス)」カードを混ぜて制圧力を底上げするのがこのデッキの特徴です。《粛声なる守護者ローガーディアン》が《ブリューナクの影霊衣》をサーチす... -
【ドラゴンメイド】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
ドラゴンメイドの特徴 バトルフェイズに手札に戻して上級「ドラゴンメイド」を特殊召喚 下級「ドラゴンメイド」モンスターは、バトルフェイズ開始時に自身を手札に戻すことで、手札・墓地から上級「ドラゴンメイド」モンスターを特殊召喚することができる... -
【深淵サンダー・ドラゴン】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
深淵サンダー・ドラゴンの特徴 手札から捨てる&除外・墓地送りされることで効果発動 「サンダー・ドラゴン」モンスターは、手札から捨てることで発動できる効果と、除外またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる効果を持っており、それらの... -
【ジュラック】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
ジュラックの特徴 高い展開力と破壊力 「ジュラック」モンスターを複数体特殊召喚できる効果を持つ《ジュラック・スティゴ》を軸に展開していき、シンクロモンスターを召喚していくのがこのデッキの主な動きです。リンクなどの特殊召喚を無効にできる《ジ... -
【影霊衣(ネクロス)】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
影霊衣(ネクロス)の特徴 いろんな儀式方法で強力な儀式モンスターを召喚 「影霊衣(ネクロス)」は儀式がメインのテーマです。墓地のカードを除外して儀式素材にしたり、EXデッキのモンスターを儀式素材にしたりと、さまざまな儀式方法で儀式召喚が行えます... -
【剣闘獣(グラディアルビースト)】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
剣闘獣の特徴 剣闘獣モンスターの効果で特殊召喚されると効果発動 「剣闘獣」モンスターは、「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚されると効果を発動することができます。昔は、「剣闘獣」モンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時に、その「剣闘... -
【オルターガイスト】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
オルターガイストの特徴 モンスターと罠カードで相手を妨害 「オルターガイスト」は、モンスターと罠カードで相手を妨害しながら戦っていくビートダウン系のデッキです。手札へのバウンスやコントロールの奪取などで相手モンスターを処理していくため、耐... -
【ライトロード】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
ライトロードの特徴 墓地をためてエースを召喚 「ライトロード」は、墓地に「ライトロード」モンスターをためて、エースモンスターである《裁きの龍》を特殊召喚し、フィールドを一掃しながら攻撃を通していくデッキです。「ライトロード」モンスターや「... -
【召喚獣】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】
召喚獣の特徴 素材にする属性によって違う融合先 「召喚獣」は、融合素材にするモンスターの属性によって融合先が変わるのが特徴のテーマです。「炎・水・地・光・闇」の5つの属性の融合先が用意されており、それぞれが異なる特性の効果を持っています。...