MENU

【閃刀姫(せんとうき)】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】

目次

閃刀姫の特徴

リンクモンスターと速攻魔法カードをメインに戦う

「閃刀姫」は、リンクモンスターと速攻魔法カードをメインに戦うテーマです。

リンク1の「閃刀姫」リンクモンスターは、自身の属性以外の「閃刀姫」モンスターを素材にすることでリンク召喚できるため、様々なリンクモンスターに姿を変えながら、その状況に応じた効果を使いながら戦っていきます。

また、「閃刀」魔法カードの多くは速攻魔法カードで、相手ターンの妨害を得意としています。

閃刀姫デッキレシピ

閃刀姫カード紹介

閃刀起動-エンゲージ

閃刀姫デッキ 閃刀起動-エンゲージの画像

①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分は1枚ドローできる。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13671

《閃刀起動-エンゲージ》は、自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動でき、デッキから《閃刀起動-エンゲージ》以外の「閃刀」カード1枚を手札に加えることができます。

「閃刀姫」デッキの万能サーチカードとして、好きな「閃刀」カードをサーチできます。

発動条件も「自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合」とかなり容易で、1ターン目の初動だったり、リンク召喚などでメインモンスターゾーンを空けたりすれば、簡単に条件を満たすことが可能です。

未来の柱-キアノス

閃刀姫デッキ 未来の柱-キアノスの画像

このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「閃刀姫-ロゼ」1体を特殊召喚する。このターン、自分は機械族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地・除外状態の「閃刀姫-ロゼ」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19752

《未来の柱-キアノス》は、このカードが召喚・特殊召喚した場合に、自分のデッキ・墓地から《閃刀姫-ロゼ》1体を特殊召喚することができる効果を持ったモンスターです。

この効果を使うことで、《閃刀姫-カメリア》や《閃刀姫-ジーク》といったリンク2のモンスターのリンク召喚が即座に可能になります。

閃刀姫-カメリア

閃刀姫デッキ 閃刀姫-カメリアの画像

効果モンスター2体
このカードはL召喚でしかEXデッキから特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-カメリア」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分の墓地の魔法カードが3枚以下の場合に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
②:このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを相手フィールドに特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。このカードのコントロールはこのターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19011

《閃刀姫-カメリア》は、効果モンスター2体でリンク召喚できるモンスターです。

自分の墓地の魔法カードが3枚以下であれば、デッキから「閃刀」カードを墓地へ送ることができ、「閃刀」魔法カードを墓地へ送れば、このモンスターを《閃刀姫-カガリ》へとリンク召喚することで手札に回収することができます。

基本展開

手札1枚初動 《未来の柱-キアノス》(墓地の魔法カードが3枚以下)
STEP
《未来の柱-キアノス》を通常召喚

手札の《未来の柱-キアノス》を通常召喚する。

STEP
《未来の柱-キアノス》の効果で、《閃刀姫-ロゼ》を特殊召喚

召喚した《未来の柱-キアノス》の②の効果で、デッキから《閃刀姫-ロゼ》を特殊召喚する。
(このターン、自分は機械族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなる。)

STEP
《閃刀姫-カメリア》をリンク召喚し、効果発動

フィールドの《閃刀姫-ロゼ》と《未来の柱-キアノス》を素材に、EXデッキから《閃刀姫-カメリア》をリンク召喚。

《閃刀姫-カメリア》の①の効果で、デッキから《閃刀姫-レイ》を墓地へ送る。

STEP
墓地の《未来の柱-キアノス》の効果で、《閃刀姫-ロゼ》を蘇生

墓地の《未来の柱-キアノス》の③の効果で、このカードをコストとして除外し、墓地の《閃刀姫-ロゼ》を特殊召喚。

他の展開パターンも見る

他の展開パターンも知りたい方はこちら

閃刀姫と相性の良いカード

マグネット・リバース

閃刀姫と相性の良いカード マグネット・リバースの画像

①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、機械族・岩石族の通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12568&request_locale=ja

《マグネット・リバース》は、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、機械族・岩石族の通常召喚できないモンスター1体を特殊召喚することができる効果を持った魔法カードです。

リンクモンスターは通常召喚できないモンスターなので、墓地や除外状態の「閃刀姫」リンクモンスターを特殊召喚することができます。

おろかな副葬

閃刀姫と相性の良いカード おろかな副葬の画像

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12800&request_locale=ja

《おろかな副葬》は、デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送るという効果の魔法カードです。

この効果で、デッキから《閃刀起動-エンゲージ》などの「閃刀」魔法カードを墓地へ送ることで、《閃刀姫-カガリ》の特殊召喚した場合の効果で、墓地へ送った「閃刀」魔法カードを手札に回収することができます。

つまり、手札に《おろかな副葬》と「閃刀姫」モンスターがいれば、まず《おろかな副葬》で「閃刀」魔法カードを墓地へ送り、次に手札の「閃刀姫」モンスターを召喚して《閃刀姫-カガリ》にリンク召喚することで、好きな「閃刀」魔法カードを手札に持ってくることが可能ということになります。

闇黒の魔王ディアボロス

閃刀姫と相性の良いカード 闇黒の魔王ディアボロスの画像

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。
③:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は自身の手札を1枚選んでデッキの一番上か一番下に戻す。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13683&request_locale=ja

《闇黒の魔王ディアボロス》は、このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に特殊召喚できる効果を持っています。

《閃刀姫-レイ》の①の効果で自身をリリースすることで、この効果の発動条件を満たすことができます。

「閃刀」魔法カードは、「自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合」という発動条件があるので、メインモンスターゾーンに出すこのカードが邪魔になるように思えますが、③の効果で自身をリリースすることができるので、メインモンスターゾーンを空けて「閃刀」魔法カードの発動条件を満たすことが可能です。

まとめ

様々な属性のリンクモンスターへと姿を変えながら戦う「閃刀姫」

強力な効果を持つ「閃刀」魔法カードも駆使しながら勝利を目指します。

興味のある方はぜひデッキを組んで遊んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次