MENU

【終刻(ドゥームズ)】デッキレシピ・展開・相性の良いカード紹介【遊戯王】

目次

終刻(ドゥームズ)の特徴

装備カードを駆使して戦う

「終刻(ドゥームズ)」は、装備カードを駆使して戦っていくテーマです。

メインデッキの「終刻(ドゥームズ)」モンスターは、装備カードが装備されていれば、そのモンスターのレベルと同じ数値のランクを持つエクシーズモンスターに姿を変えることができたり、「終刻(ドゥームズ)」エクシーズモンスターは、相手のモンスターの効果を無効にしつつ、フィールドのモンスターを装備魔法カード扱いにできたりと、面白い戦い方ができます。

終刻(ドゥームズ)デッキレシピ

終刻(ドゥームズ)カード紹介

終刻竜機Ⅴ-アマルテ

終刻(ドゥームズ)デッキ 終刻竜機Ⅴ-アマルテの画像

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、または効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「終刻竜機Ⅴ-アマルテ」以外の「ドゥームズ」モンスター1体を手札に加える。
②:自分・相手ターンに、このカードが装備カードを装備している場合に発動できる。このカードのレベルと同じ数値のランクを持つ機械族・風属性Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、このカード及びこのカードの装備カードを全てそのX素材にする。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=21775

《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》は、召喚・特殊召喚した場合に、デッキから自身と同名以外の「ドゥームズ」モンスター1体をサーチすることができる効果を持っています。

この効果で、《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》をデッキから持ってくると、《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》の効果で《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》を破壊して即座に特殊召喚することができます。

その後、《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》の②の効果で《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》をエクシーズ召喚すれば、1妨害を構えることが可能です。

獄神機Doom-Z

終刻(ドゥームズ)デッキ 獄神機Doom-Zの画像

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分フィールドの他の効果モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターのレベルと同じ数値のランクを持つ、「ドゥームズ」Xモンスターか「壊獄神ユピテル」1体を対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、自分フィールドのこのカードを装備魔法カード扱いで装備する。
③:このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「ドゥームズ」カード1枚を手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=21777

《獄神機Doom-Z》は、《無垢なる者 メディウス》の効果でサーチor特殊召喚することが可能なモンスターです。

《無垢なる者 メディウス》の効果で特殊召喚した後、《無垢なる者 メディウス》を対象に②の効果を発動することで、EXデッキから《終刻獄徒 ディアクトロス》を特殊召喚し、このカードを装備させることができます。

《終刻獄徒 ディアクトロス》の特殊召喚した場合の効果で、装備されているこのカードを破壊すれば、「ドゥームズ」カードのサーチとフィールドのモンスターの破壊が行えます。

終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス

終刻(ドゥームズ)デッキ 終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウスの画像

レベル8モンスター×3
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合に発動できる。フィールドの他の表側表示モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
②:このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
③:相手がフィールド・墓地のモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備できる。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=21811

《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》は、レベル8モンスター×3でエクシーズ召喚できるモンスターですが、「終刻(ドゥームズ)」デッキの場合、《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》の効果で出すことができます。

エクシーズ召喚した場合に、フィールドの他の表側表示モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する効果と、相手がフィールド・墓地のモンスターの効果を発動した時に、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、その効果を無効にしその後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備できる効果を持っています。

1回のモンスター効果無効に加えて、最大で2体の相手モンスターを装備魔法カードとして処理でき、また、1ターンに1度の戦闘・効果破壊耐性も持っているため、耐久力もあるモンスターです。

基本展開

手札1枚初動 《無垢なる者 メディウス》
STEP
《無垢なる者 メディウス》を通常召喚し、効果発動

手札の《無垢なる者 メディウス》を通常召喚し、召喚した場合の①の効果で、デッキから《獄神機Doom-Z》を特殊召喚。

STEP
《獄神機Doom-Z》の効果で、《終刻獄徒 ディアクトロス》をエクシーズ召喚

《獄神機Doom-Z》の①の効果を《無垢なる者 メディウス》を対象に発動し、EXデッキの《終刻獄徒 ディアクトロス》を《無垢なる者 メディウス》の上に重ねてエクシーズ召喚扱いで特殊召喚して、《獄神機Doom-Z》を装備カード扱いで装備する。

STEP
《終刻獄徒 ディアクトロス》の効果で自身を破壊

特殊召喚した《終刻獄徒 ディアクトロス》の①の効果で、このカードに装備されている《獄神機Doom-Z》を破壊する。
(その後、フィールドのモンスター1体を破壊することもできる。)

STEP
墓地へ送られた《獄神機Doom-Z》の効果で《終刻撃針》をサーチ

破壊された《獄神機Doom-Z》の③の効果で、デッキから《終刻撃針》をサーチする。

STEP
《終刻撃針》を発動

手札の《終刻撃針》を発動する。

《終刻撃針》の①の効果で《終刻獄徒 ディアクトロス》を破壊し、その後、デッキから《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》を特殊召喚する。

STEP
《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》と《終刻獄徒 ディアクトロス》の効果発動

特殊召喚した《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》と、効果で破壊された《終刻獄徒 ディアクトロス》でチェーンを組む。

(チェーン1:《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》 チェーン2:《終刻獄徒 ディアクトロス》)

チェーン2の《終刻獄徒 ディアクトロス》の②の効果で、デッキから《メタルシルバー・アーマー》をサーチする。
チェーン1の《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》の①の効果で、デッキから《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》をサーチする。

STEP
《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》を特殊召喚

手札の《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》の①の効果で、自分フィールドの《終刻竜機Ⅴ-アマルテ》を破壊して、手札のこのカードを特殊召喚し、その後、デッキから《終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』》をこのカードに装備する。

STEP
《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》の効果で、《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》をエクシーズ召喚

《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》に装備カードが装備されているので、②の効果を発動し、EXデッキから《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》をエクシーズ召喚扱いで特殊召喚し、このカードと《終刻起動『D.O.O.M.D.U.R.G.』》をエクシーズ素材にする。

STEP
《メタルシルバー・アーマー》を《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》に装備

手札の《メタルシルバー・アーマー》を《終獄龍機ⅩⅡ-ドラストリウス》に装備する。

終刻(ドゥームズ)と相性の良いカード

メタルシルバー・アーマー

終刻(ドゥームズ)と相性の良いカード メタルシルバー・アーマーの画像

①:装備モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地・除外状態のモンスターを効果の対象にできない。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=5611&request_locale=ja

《メタルシルバー・アーマー》は、装備モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地・除外状態のモンスターを効果の対象にできないという効果を持った装備魔法カードです。

フィールド・墓地・除外のカードを対象に取りながら効果を発動するタイプのカードを無力化できるため、相手のデッキによってはかなり刺さったりします。

天子の指輪

終刻(ドゥームズ)と相性の良いカード 天子の指輪の画像

装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
①:「天子の指輪」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:相手が発動した魔法カードの効果は1ターンに1度だけ無効化される。
③:1ターンに1度、このカードが装備されている場合に発動できる。自分は500LP回復する。その後、このカードを破壊し、以下の効果を適用する。
●このカードを装備していたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターを効果の対象にできない。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19207&request_locale=ja

《天子の指輪》は、装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能という、ちょっと変わった装備魔法カードです。

相手が発動した魔法カードの効果を1ターンに1度無効化する効果と、装備されているこのカードを破壊することで、相手は装備していたモンスターを効果の対象にできなくなるという効果を持っています。

1ターンに1度の戦闘・効果破壊耐性を持つ《終刻竜機ⅩⅡ-ドラスティア》に装備することで、相手にとって厄介なモンスターになるでしょう。

まとめ

相手モンスターを装備カードにして処理したり、装備カードが装備されているとエクシーズモンスターへ変身できたりと、装備カードに関する効果をうまく使いながら進めていくのが「終刻(ドゥームズ)」の戦い方です。

興味のある方はぜひデッキを組んで遊んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次